フェアトレードの趣旨に賛同している会社
フェアトレードという言葉を最近聞くようになってきました。
直訳すると「公平な貿易」という意味です。
主にアジアやアフリカ、中南米の発展途上国で生産された原料や製品を先進国に輸出する際、適正な対価の元、継続的に購入かつ取引することによって、途上国の生産者や労働者の生活の安定を保証するのが目的の仕組みです。
これは何も国だけが背負う問題ではなく、私たち消費者でも参加できることなのです。
ともだち市場という意味のamisbazarも積極的にフェアトレード商品を取り扱っています。
たとえば、チョコレートであったりコットン製品であったりと、現地の人々がものを作るということで、自立した生活を送れるよう手助けをしています。
手仕事カテゴリーには、木製の使いやすそうなスプーンが並んでいます。
優しい色合いをしたサイトをちょっとのぞいてみませんか。